「新着ニュース」の記事一覧
【村上市イベント】鮭の日 11月9日(土)
みなさまこんにちは!!
気付けばもう10月Σ(゚Д゚)
1年はあっという間ですね(._.)
11月11日は、「鮭の日」です!(*´ω`*)
「鮭の日」は、鮭の字のつくりである「圭」を分解すると「十一十一」になることから、11月11日が記念日として選ばれました。
村上と鮭のつながりは深く、村上の方言で鮭のことを「イヨボヤ」と呼びます。
「イヨ」とは魚を意味する言葉で、また「ボヤ」も魚を意味する言葉です。魚と魚を重ねることによって、村上で魚といえば「鮭」であり、「イヨボヤ」と呼ぶようになりました。
また、料理方法は100種類を超えるほどあるそうです。村上の鮭文化は、奥が深いですね!
そこで日頃の感謝を申し上げながら鮭の日記念イベントを開催いたします。
※開催日は、11月9日(土)です。
数年ぶりに鮭汁のふるまいがございます!!(*’▽’)
皆様のお越しお待ちしております!!
【開催日 2024年11月9日(土)】
【開催会場 村上市イヨボヤ会館】
アクセス(車)「瀬波ビューホテル」から車で約10分
アクセス(車) 「村上瀬波温泉IC」から車で約7分
【2024村上・笹川流れ国際トライスロン大会】9月29日
村上が舞台の国際スポーツイベント!!
笹川流れ国際トライスロン大会が2024年9月29日に行われます。
全国より集いし“鉄人”たちが、村上のまちを駆け抜けます!!
※当日交通規制がございます。ご注意くださいませ。
【第24回 城下町村上 町屋の屏風まつり】2024年9月15日~10月15日
伝統の屏風と昔ながらの民具などを無料公開!!
四百年近い歴史を誇る村上大祭(7月7日)は、かつて「屏風まつり」ともいわれていました。今はあまり立てることもなくなった、昔から各家に伝わる屏風の数々を町衆の心意気で町人町一帯の町屋等で展示披露いたします(見学無料)。普段はなかなか立ち入れない町屋の中に入って、ゆっくりとご覧ください。
【※主催者からのお願い】
この催しは各家のご厚意で行われています。マナーを守ってお楽しみください。
・出入りの際は、家の人にあいさつをお願いします。
・展示物には触れないようお願いします。
・市内散策の際は、安全のため白線の内側を歩いてください。
【開催日 2024年9月15日(日)~10月15日(火)】
【開催時間 9:00~17:00(時間・休日は各店により異なります)】
【開催会場 村上市・旧町人町一帯】
【URL:https://www.sake3.com/byoubu-matsuri/】
アクセス(車)「瀬波ビューホテル」から車で約10分
アクセス(車) 「村上瀬波温泉IC」から車で約4分
【ハワイアンフェスティバル in SENAMI2024】8月25日
瀬波温泉でハワイ気分を味わおう!!
8月25日に瀬波温泉でハワイアンフェスティバル in SENAMI2024が行われます。
今年はなんと開湯120周年を記念して、福島県いわき市のハワイアンレジャーリゾート施設でポリネシアンダンサーを務めていたメンバーで構成されたWelina(ヴェリナ)さんがメモリアルゲストとして登場します!!
プロの方々の圧巻のパフォーマンスをこの機会にぜひご覧ください(^^♪
フラダンスの他にもキッチンカーなどの出店もあります!
入場・観覧無料のイベントですので、みなさん遊びに来てください!!
【開催日: 2024年8月25日(日) 10:50 ~ 16:50】
【開催会場:瀬波温泉海浜公園北広場(静雲荘様海岸側下)】
アクセス(車)「瀬波ビューホテル」から車で約3分
【サイクリストに優しい宿】に認定されました!!
サイクリストに優しい宿とは
サイクリストを歓迎する以下の①~④全てに対応した宿泊施設です。
①「自転車を組み立てた状態で、客室への持ち込みが可能」 もしくは、「自転車を組み立てた状態で、一般客の立ち入らない施錠可能な場所
(バックヤードや倉庫・車庫等)で保管が可能」
②「スポーツバイク対応の空気入れ」及び「修理工具」の貸出
③手荷物一時預り(チェックイン前/チェックアウト後)
④宅配便(自転車を含む)の受取・発送サービス
安心、快適にお休みいただける環境を備えておりますのでサイクリストのお越しをお待ちしております!!
また何かご不明点がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
瀬波ビューホテル
TEL 0254-53-3211