塩引き鮭街道
■鮭の遡上
気温が下がる11月下旬から12月にかけて、三面川(みおもてがわ)の川岸からも、鮭の遡上する姿を見ることができます。
期間:11月下旬〜12月上旬
■塩引き鮭街道
村上の塩引き鮭は、軒下に吊るして、日本海からの寒風によりおいしくなると言われています。どうして猫に食べられないのか不思議。
期間:12/1〜20頃
■冬の使者「白鳥」
お幕場大池は、白鳥飛来地のひとつ。すぐ近くで白鳥を見ることができ、ばさっばさっという羽音の大きさに驚きます。
期間:10月中旬〜4月中旬
■冬の日本海と波の花
気温が下がり、海風の強い日は、波が高くなり、迫力ある日本海の冬の荒波を見ることができます。また、条件がそろうと「波の花」が飛びます。
期間:11月中旬〜3月中旬
■町屋の人形さま巡り
第13回を迎える「町屋の人形さま巡り」。約60軒が参加します。間口が狭く奥に細長い独特の形をした町屋と一緒に、各家庭で大切に守られてきた人形さまをご覧ください。
期間:3/1〜4/3